旧約聖書「箴言」の聖書日課 42件
箴言 1章
わが子よ、父の諭しに聞き従え。
母の教えをおろそかにするな。 箴言 1章8節
箴言 1章
「立ち帰って、わたしの懲らしめを受け入れるなら
見よ、わたしの霊をあなたたちに注ぎ
わたしの言葉を示そう。」 箴言 1章23節
箴言 2章
銀を求めるようにそれを尋ね
宝物を求めるようにそれを捜すなら
あなたは主を畏れることを悟り
神を知ることに到達するであろう。 箴言 2章4節~5節
箴言 1-3章
慈しみとまことがあなたを離れないようにせよ。
それらを首に結び
心の中の板に書き記すがよい。 箴言 3章3節
箴言 3章
心を尽くして主に信頼し、自分の分別には頼らず
常に主を覚えてあなたの道を歩け。
そうすれば
主はあなたの道筋をまっすぐにしてくださる。 箴言 3章5節~6節
箴言 4-9章
子らよ、父の諭しを聞け
分別をわきまえるために、耳を傾けよ。
わたしは幸いを説いているのだ。
わたしの教えを捨ててはならない。 箴言 4章1節~2節
箴言 4章
父はわたしに教えて言った。
「わたしの言葉をお前の心に保ち
わたしの戒めを守って、命を得よ。」 箴言 4章4節
箴言 5章
人の歩む道は主の御目の前にある。
その道を主はすべて計っておられる。 箴言 5章21節
箴言 6章
わが子よ、父の戒めを守れ。
母の教えをおろそかにするな。
それをいつもあなたの心に結びつけ
首に巻きつけよ。
それはあなたの歩みを導き
あなたが横たわるとき見守り
目覚めればあなたに話しかける。 箴言 6章20節~22節
箴言 7章
わが子よ、わたしの言うことを守り
戒めを心に納めよ。
戒めを守って、命を得よ。
わたしの教えを瞳のように守れ。
それをあなたの指に結び、心の中の板に書き記せ。
…
それはあなたをよその女から
滑らかに話す異邦の女から守ってくれる。 箴言 7章1節~5節
箴言 8章
聞け、わたしは指導者として語る。
わたしは唇を開き、公平について述べ
わたしの口はまことを唱える。
わたしの唇は背信を忌むべきこととし
わたしの口の言葉はすべて正しく
よこしまなことも曲がったことも含んでいない。 箴言 8章6節~8節
箴言 9章
不遜な者を諭しても侮られるだけだ。
神に逆らう者を戒めても自分が傷を負うだけだ。
不遜な者を叱るな、彼はあなたを憎むであろう。
知恵ある人を叱れ、彼はあなたを愛するであろう。
…
主を畏れることは知恵の初め
聖なる方を知ることは分別の初め。 箴言 9章7節~10節
箴言 10章
神に従う人の口は命の源
神に逆らう者の口は不法を隠す。
憎しみはいさかいを引き起こす。
愛はすべての罪を覆う。
聡明な唇には知恵がある。
意志の弱い者の背には杖。
知恵ある人は知識を隠す。
無知な者の口には破滅が近い。 箴言 10章11節~14節
箴言 10-13章
人間を豊かにするのは主の祝福である。
人間が苦労しても何も加えることはできない。 箴言 10章22節
箴言 11章
神を無視する者は口先で友人を破滅に落とす。
神に従う人は知識によって助け出される。
神に従う人が幸いを得れば町は喜び
神に逆らう者が滅びれば歓声をあげる。
正しい人の祝福によって町は興り
神に逆らう者の口によって町は滅びる。 箴言 11章9節~11節
箴言 12章
忠実に発言する人は正しいことを述べ
うそをつく証人は裏切る。
軽率なひと言が剣のように刺すこともある。
知恵ある人の舌は癒す。
真実を語る唇はいつまでも確かなもの。
うそをつく舌は一瞬。 箴言 12章17節~19節
箴言 13章
富んでいると見せて、無一物の者がいる。
貧乏と見せて、大きな財産を持つ者がある。
財産が自分の身代金になる者もある。
貧しい人は叱責を聞くことはない。 箴言 13章7節~8節
箴言 14章
人間の前途がまっすぐなようでも
果ては死への道となることがある。
笑っていても心の痛むことがあり
喜びが悲しみに終ることもある。 箴言 14章12節~13節
箴言 14-15章
主を畏れることは命の源
死の罠を避けさせる。 箴言 14章27節
箴言 15章
神に従う人の家には多くの蓄えがある。
神に逆らう者は収穫のときにも煩いがある。
…
心に喜びを抱けば顔は明るくなり
心に痛みがあれば霊は沈みこむ。 箴言 15章6節、13節
箴言 16-19章
慈しみとまことは罪を贖う
主を畏れれば悪を避けることができる。 箴言 16章6節
箴言 16章
知恵ある心は口の言葉を成功させ
その唇に説得力を加える。
親切な言葉は蜜の滴り。
魂に甘く、骨を癒す。 箴言 16章23節~24節
箴言 16章
くじは膝の上に投げるが
ふさわしい定めはすべて主から与えられる。 箴言 16章33節
箴言 17章
乾いたパンの一片しかなくとも平安があれば
いけにえの肉で家を満たして争うよりよい。 箴言 17章1節
箴言 18章
物乞いをする者は哀願し
金持ちは横柄に答える。
友の振りをする友もあり
兄弟よりも愛し、親密になる人もある。 箴言 18章23節~24節
箴言 19章
うそをつく証人は罰を免れることはない。
欺きの発言をすれば逃げおおせることはない。 箴言 19章5節
箴言 19章
人の心には多くの計らいがある。
主の御旨のみが実現する。 箴言 19章21節
箴言 20章
悪に報いたい、と言ってはならない。
主に望みをおけ、主があなたを救ってくださる。 箴言 20章22節
箴言 20-21章
人の一歩一歩を定めるのは主である。
人は自らの道について何を理解していようか。 箴言 20章24節
箴言 21章
戦いの日のために馬が備えられるが
救いは主による。 箴言 21章31節
箴言 22章
若者を歩むべき道の初めに教育せよ。
年老いてもそこからそれることがないであろう。 箴言 22章6節
箴言 23章
わが子よ、聞き従って知恵を得よ。
あなたの心が道をまっすぐに進むようにせよ。 箴言 23章19節
箴言 24章
神に従う人は七度倒れても起き上がる。
神に逆らう者は災難に遭えばつまずく。 箴言 24章16節
箴言 25章
あなたを憎む者が飢えているならパンを与えよ。
渇いているなら水を飲ませよ。
こうしてあなたは炭火を彼の頭に積む。
そして主があなたに報いられる。 箴言 25章21節-22節
箴言 26章
犬が自分の吐いたものに戻るように
愚か者は自分の愚かさを繰り返す。
自分を賢者と思い込んでいる者を見たか。
彼よりは愚か者の方がまだ希望が持てる。 箴言 26章11節~12節
箴言 26章
自分を賢者と思い込んでいる者を見たか。
彼よりは愚か者の方がまだ希望が持てる。 箴言 26章12節
箴言 27章
あらわな戒めは、隠された愛にまさる。
愛する人の与える傷は忠実さのしるし
憎む人は数多くの接吻を与える。 箴言 27章5節~6節
箴言 28章
教えに耳をそむけて聞こうとしない者は
その祈りも忌むべきものと見なされる。 箴言 28章9節
箴言 29章
幻がなければ民は堕落する。
教えを守る者は幸いである。 箴言 29章18節
箴言 30章
二つのことをあなたに願います。
わたしが死ぬまで、それを拒まないでください。
…
貧しくもせず、金持ちにもせず
わたしのために定められたパンで
わたしを養ってください。
飽き足りれば、裏切り
主など何者か、と言うおそれがあります。
貧しければ、盗みを働き
わたしの神の御名を汚しかねません。 箴言 30章7節~9節
箴言 30章
貧しくもせず、金持ちにもせず
わたしのために定められたパンで
わたしを養ってください。
飽き足りれば、裏切り
主など何者か、と言うおそれがあります。
貧しければ、盗みを働き
わたしの神の御名を汚しかねません。 箴言 30章8節~9節
箴言 31章
あでやかさは欺き、美しさは空しい。
主を畏れる女こそ、たたえられる。 箴言 31章30節
聖書66巻から探す