リジョイス聖書日課

コロサイ2章 実体はキリストにあります

聖書日課
2020年3月14日(土)

コロサイ2章 実体はキリストにあります

  

だから、あなたがたは食べ物や飲み物のこと、また、祭りや新月や安息日のことでだれにも批評されてはなりません。これらは、やがて来るものの影にすぎず、実体はキリストにあります。(コロサイ2:16-17)

 コロサイの教会には、食べ物や安息日、割礼など、旧約時代から守ってきた教えを守るべきだと主張するユダヤ人キリスト者がいたようです。それらの教えは、彼らの伝統になっていました。そのため、彼らは、律法が禁止している食べ物を食べ、割礼を受けようとしない異邦人キリスト者をまるで罪人であるかのように批判していたようです。

 しかし、それらの教えは「やがて来るものの影に過ぎず」と今日の御言葉は語ります。「実体はキリストにあります」と言うのです。安息日や割礼はキリストを指し示すのであり、キリストに結ばれることにこそ救いがある、ということです。

 世界の諸教会は、それぞれの伝統と文化の中で信仰を受け継いでいます。韓国の教会の場合、朝の祈祷会を重んじる伝統があります。それは大切に受け継がれるべきものですが、それが先立ってしまうと、「実体」を差し置いて「影」だけを見ることになるでしょう。「影」が人の信仰を評価する基準になってはいけません。

 多様な礼拝や祈祷会のあり方が模索される時代の中で、主イエス・キリストを仰ぐことが大切です。キリストこそが見つめられるべきなのです。

新着番組

  1. わたしは汚れた唇の者

  2. コヘレト2章 自分で食べて自分で味わえそれも神の恵み

  3. 結婚とは(マタイによる福音書19:1-12)

  4. 火のような試練のこと

  5. コヘレト1章 知恵の教師ダビデの子コヘレト