あさのことば

悲しみを喜びに変える主

放送日
2017年10月26日(木)
お話し
持田浩次(三郷教会牧師)

持田浩次(三郷教会牧師)

メッセージ: 悲しみを喜びに変える主

 おはようございます。今日も、お元気にお目覚めですか。持田浩次です。

 イエス様の最初の奇跡は、ガリラヤのカナという町の結婚式でなされました。当時、イスラエルの結婚式は、披露宴を一週間も続けたそうです。一週間も続くと、用意しておいたお祝いのぶどう酒が足りなくなることがありました。
 イエス様の母マリアは、ぶどう酒が足りなくなってしまったことをイエス様に伝えました。するとイエス様は、大きな石でできた水がめに水を入れるようにと召し使いたちに言われました。この水がめは、120リットルも水が入る、ユダヤ教できよめる儀式に使うものでした。召し使いたちがその水がめをお祝いの席に運んでいくと、なんと水はぶどう酒に変わっていったのです。

 水がめの水をぶどう酒に変えたのは、イエス様の神の子としての力でした。イエス様は、水をぶどう酒に変えることができたように、あなたの心のどんな悲しみも、喜びに変えることができます。自分の力ではどうすることもできない悲しみであっても、水をぶどう酒に変えることのできるイエス様は、喜びに変えることができます。

 ぜひあなたの心の悲しみを、イエス様に打ち明けてお祈りしてください。きっとイエス様は、あなたの悲しみを喜びに変えてくださいます。

 今日の聖書の言葉。
 「シオンのゆえに嘆いている人々に、肺に変えて冠をかぶらせ、嘆きに代えて喜びの香油を、暗い心に代えて賛美の衣をまとわせるために。彼らは主が輝きを現すために植えられた、正義の樫の木と呼ばれる。」イザヤ書61章3節

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 詩編89編 主の愛と真実を固く信じて嘆き訴える

  2. 土用の丑の日と魂の栄養

  3. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  4. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  5. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」