あさのことば

聖霊なる神さま

放送日
2013年3月15日(金)
お話し
大場康司(南浦和教会牧師)

大場康司(南浦和教会牧師)

メッセージ: 聖霊なる神さま

 お変わりございませんか。わたしは南浦和教会の大場康司と申します。
 韓国のテレビドラマで、「ぶどう畑のあの男」という作品がありました。その中で、記憶に残っているせりふがあります。「わたしは昔、雨降りのときには、傘を差し出してくれる人を、好ましいと思った。しかし今は、一緒に雨に濡れてくれる人を、大切に思うようになった」。こういうせりふです。
 聖霊なる神さまは、まさにそのように、わたしたちと一緒に雨に濡れてくださる御方ではないか、と思います。

 ところで信仰があれば、常にこの世の歩みは順風満帆で、傘があるから雨に濡れないようになるのでしょうか。残念ながら、必ずしもそうではありません。生きている限り、悲しみや苦しみが伴います。自分で辛い思いをしたり、愛する者の死を経験したり、ということは避けることができません。人生の嵐に、濡れてしまうのです。

 それでは結局、わたしたちは悲しみや苦しみに負けてしまうのでしょうか。決してそうではありません。聖霊なる神さまが共にいてくださり、わたしたちの悲しみ、苦しみを、共に担ってくださるからです。雨降りのときにはわたしたちと一緒に雨に濡れてくださり、そのようにしてわたしたちを助け、支え、励まし続けてくださいます。
 ですから、わたしたちは苦しいことや悲しいことなど、そういったものをすべて御霊にゆだねて歩み続けていくのです。

 今日の御言葉。「同様に、“霊”も弱いわたしたちを助けてくださいます」。ローマの信徒への手紙8章26節。

コントローラ


スマートフォンの方はこちらから再生(mp3形式)

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 神の子

  2. 信仰の歩み

  3. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子

  4. 罪を犯さないように

  5. 安息日と善き行い(マタイ12:9-14)