あさのことば

敵討禁止令

放送日
2025年2月7日(金)
お話し
山中恵一(東京恩寵教会協力牧師)

山中恵一(東京恩寵教会協力牧師)

メッセージ:敵討禁止令


おはようございます。東京恩寵教会の山中です。

 今日2月7日は、152年前、明治政府によって「敵討ちの禁止」が法令化された日です。「復讐禁止令」とも呼ばれます。猿蟹合戦や忠臣蔵など、日本では、敵討ちが美談とされてきました。それが明治維新後の法整備のなかで、復讐の連鎖を生む敵討ちの風習は、国家の繁栄にならないと、この法令が定められたそうです。

 敵討ちとは少し違いますが、聖書も復讐を禁じています。「だれに対しても悪に悪を返さず、すべての人の前で善を行うように心がけなさい。できれば、せめてあなたがたは、すべての人と平和に暮らしなさい。」(ローマ12:17-18)

 国家全体のために我慢しなさい、というのではありません。聖書が復讐を禁じるのは、復讐は、その人から安らぎや幸福を奪ってしまうからです。私たちに命を与えてくださった神様は、私たちが平和を失って生きることを心底悲しまれる御方です。

 善人ばかりの世の中ではありません。悪意によって傷を受けることがあります。誰かへの恨み辛みで、心が埋め尽くされてしまうこともあることです。そんな時、聖書から、神様は語りかけてくださいます。「あなたの怒りも無念も、私はよく知っている。その人の処遇は、私に任せなさい。心締め付ける思いから、解き放たれて欲しい。あなたには、穏やかで安らかな生活を送って欲しいのだ。」

 もしもあなたに、赦せない過去の仕打ちや、許せない誰かへの暗い心があるなら、朝のこの時、その思いを神様にお任せしてみてください。そこから始まるあなたの一日に、神様が平和を与えてくださるからです。

聖書の言葉を心に収めて、この日曜日をお過ごしください。

新約聖書(新共同訳)+布製しおり(信仰希望愛) (20名)  【締切】2月8日

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 信仰の歩み

  2. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子

  3. 罪を犯さないように

  4. 安息日と善き行い(マタイ12:9-14)

  5. 絶望の淵に主が来られる