あさのことば

聖餐式を受ける時、気をつけるべきことは?~自分を吟味すること

放送日
2024年11月15日(金)
お話し
川栄智章(せんげん台教会牧師)

川栄智章(せんげん台教会牧師)

メッセージ: 聖餐式を受ける時、気をつけるべきことは?~自分を吟味すること

いかがお過ごしでしょうか。せんげん台教会の川栄智章です。

聖書は、聖餐式にあずかる前に、自分を吟味しなければならないと教えています。吟味することは、自分の生活がキリストを糧として営まれているかどうか、そして、悔い改めと愛と服従を持っているかどうかという事です。

イエス様を受け入れて、神様がその信者の心を変えてくださった後でも、もし、罪を犯しながら悪かったと思うことがなく、引き続き罪から離れようとしないならば、聖餐式に与るべきではありません。信者でありながら、神様に従っても従わなくてもどうでも良い、と思っている人は、聖餐式に与るべきではありません。

なぜなら、洗礼を受けて信者になっても、その心の中に、罪が完全に消え去るものではないからです。信者でありながら、なおも神様に不従順になることがあり得るからです。ですから、キリストの中にある者は、毎日罪を告白し、神様の御前に悔い改めるべきです。

聖書には、次のように書かれています。「わたしたちは、神の掟を守るなら、それによって、神を知っていることが分かります。『神を知っている』と言いながら、神の掟を守らない者は、偽り者で、その人の内には真理はありません。しかし、神の言葉を守るなら、まことにその人の内には神の愛が実現しています。これによって、わたしたちが神の内にいることが分かります。」(1ヨハネ2:3-5)

新着番組

  1. 詩編89編 主の愛と真実を固く信じて嘆き訴える

  2. 土用の丑の日と魂の栄養

  3. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  4. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  5. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」