リジョイス聖書日課

イザヤ64章 私たちを救い出す創造主

聖書日課
2024年4月25日(木)

イザヤ64章 私たちを救い出す創造主

  

しかし、主よ、あなたは我らの父。
わたしたちは粘土、あなたは陶工
わたしたちは皆、あなたの御手の業。(イザヤ64:7)

 63章に引き続き、預言者の祈りの言葉が続きます。預言者は民たちの罪を告白しています。「わたしたちは皆、汚れた者となり、正しい業もすべて汚れた着物のようになった」(5節)。ここの「汚れ」は、律法が指し示す汚れを意味しています。つまり、神との交わりにふさわしくなく、主の民から排除されなければならない「汚れ」です。イスラエルの民は、自分たちの罪のゆえに神との交わりを失っていました。神にすがる者もおらず、神ご自身も民から御顔を隠されます(6節)。

 そのような悲惨な状況の中で、預言者は人間がどのような存在であるのかを思い起こします。「しかし、主よ、あなたは我らの父。わたしたちは粘土、あなたは陶工、わたしたちは皆、あなたの御手の業」。

 人間は神に造られたものに過ぎません。そうであるならば、私たちを救い出すお方は神しかおられません。預言者はそのことを覚えながら、「いつまでも悪に心を留められることなく、あなたの民であるわたしたちすべてに目を留めてくださるように」と切なる祈りをささげています(8節)。私たちは神に練り上げられる粘土です。私たちを救い出し、新たに造り変えられるお方は神のみです。

 きょうも、偉大なる神の御業を心から仰ぐ一日となりますように。

 【祈り】 主よ。あなたの御業によって私たちはとこしえに救われます。

新着番組

  1. 詩編89編 主の愛と真実を固く信じて嘆き訴える

  2. 土用の丑の日と魂の栄養

  3. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  4. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  5. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」