あさのことば

天の父に訴える

放送日
2023年8月31日(木)
お話し
川杉安美(草加松原教会牧師)

川杉安美(草加松原教会牧師)

メッセージ: 天の父に訴える

 ごきげんいかがでしょうか。草加松原教会の川杉安美です。
 先輩の牧師から聞いた話です。その先輩の牧師の子供たちが、兄弟げんかをしたときのことです。

 お姉ちゃんにやられた弟の方が、父親の自分のところにやって来て、「お姉ちゃんをやっつけて」と訴えたそうです。その姿を見ながら、旧約聖書詩編のことを考えたそうです。詩編の中には、神様に向かって、「敵をやっつけて」と訴えるようなものがあります。たとえば、詩編7編7節「主よ、敵に対して怒りをもって立ち上がり 憤りをもって身を起こし わたしに味方して奮い立ち 裁きを命じてください。」

 聖書にもこういうことが書いてあるのかと、ちょっと疑問に思ってしまうこともあるかもしれません。しかし、こういう言い方は、神様を親のように信頼していることの現れではないか、ということです。自分の力では勝てない、むしろ敵に虐げられている、そんな中で、ちょうどやられた子供が親に、「やっつけて」と訴えるように、そのように神様に訴えているのではないかと。神様に対する深い信頼の現れだというわけです。

 聖書では、主イエス・キリストを信じるならば神の子とされる、と教えています。神様を「父」と呼べる、ということです。ちょうど、幼子が何でも神様に願ったり、訴えたりするようにできる、ということです。何でもかんでも、神様に訴えてみてはいかがでしょうか。イエス様も、祈るときには神様を「父」と呼ぶように、と教えています。地上の父親よりももっと素晴らしい天の父は、地上の父親にまさって、よいものを与えてくださると教えています。

新着番組

  1. 詩編89編 主の愛と真実を固く信じて嘆き訴える

  2. 土用の丑の日と魂の栄養

  3. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  4. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  5. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」