あさのことば

真実と謙虚と正義

放送日
2023年8月1日(火)
お話し
杉山昌樹(上福岡教会牧師)

杉山昌樹(上福岡教会牧師)

メッセージ: 真実と謙虚と正義

 いかがお過ごしですか。上福岡教会の杉山です。
 聖書の詩編の中には、華麗な王朝絵巻を思わせる作品があります(詩編45編参照)。

 勇敢で力強い王の様子、この王に嫁ごうとしている麗しい王女とそれに従う侍女たちが、晴れやかにしずしずと王の宮殿に入ってくる様子、というように、王の婚礼を美しく描き出す言葉が続きます。さらにこの詩では、王の剣は、王のあり方としての「真実と謙虚と正義」(詩編45:5)を象徴しています。この王は、このような言葉に従って地を治める、というのです。これは、とても理想化された王の姿のように思えます。

 これに加えて、「あなたの王座」(詩編45:7)ということが言われます。この場合の「あなた」は、「神」のことです。神の王座がまずあります。そのような神の支配と地上の王座とは関係がある、というのです。地上の王座は神の王座の反映であるべきだ、この事が、この詩によって願われています。それに続いて、「あなたの王権の笏は公平の笏」(詩編45:7)といいます。これも、神の王権について語る言葉です。しかし、それは、地上の王権にも求められるのです。

 私たちの暮らします現代もまた、それぞれの国のトップに、この理想が求められているのではないでしょうか。それは必ずしも、現実の政治の姿と一致しないかもしれません。公平であること、真実と謙虚と正義を持つこと、それをしかし、どこかの国がそうではない、と言い募るのではなく、むしろ、どの国もこのようになってほしい、と祈るのが、キリスト教会の務めであると考えます。

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 神の子

  2. 信仰の歩み

  3. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子

  4. 罪を犯さないように

  5. 安息日と善き行い(マタイ12:9-14)