リジョイス聖書日課

イザヤ7章 落ち着いて静かにしていなさい

聖書日課
2023年6月20日(火)

イザヤ7章 落ち着いて静かにしていなさい

  

「彼に言いなさい。落ち着いて、静かにしていなさい。恐れることはない。」(イザヤ7:4)

 南王国のアハズ王の時代に、アラムが北王国と共謀して攻めて来るという情報が入りました。そのときに、「王の心も民の心も、森の木々が風に揺れ動くように動揺した」と言われます(2節)。そのとき、神は預言者イザヤを通して、王にこう告げました。「落ち着いて、静かにしていなさい。恐れることはない」と。

 実はこのとき、アラムも北王国もアッシリアに滅ぼされる寸前で、あたかも燃え残ってくすぶる切り株のようでした。ところがアハズ王も、民も、そのようなものを恐れてうろたえていたのです。本当は、王も民も、じたばたせずに、静かにし、全能の神の御手の中にあることを信じて、祈り、神の御心を尋ね求めるべきでした。ところがアハズ王は、自分の思いを優先し、性急にアッシリアと同盟を組んでしまいます。その結果、目先の戦いには勝利したものの、後にアッシリアによって滅ぼされてしまったのでした。

 私たちも不意に大変なことが起こると、ついついうろたえ、性急な判断をしがちではないかと思います。けれども、そのようなときこそ落ち着いて、静かにしていることが大切です。全能の神の御手の中にあることを信じつつ、祈るものでありたいと思います。

 【祈り】 大変なときにこそ、全能の神の御手の中にあることを信じ、落ち着いて祈ることができますように。

新着番組

  1. 不合理なこと?

  2. 最年少ゲストさん登場!

  3. ヨシュア記14章 信仰によって健やかに生きる

  4. ヨシュア記13章 ひたすらに神の御命令につき従う

  5. 小さな始まり、大きな成長(マタイによる福音書13:31-35)