あさのことば

聞くに早く、語るに遅く

放送日
2022年7月4日(月)
お話し
小堀昇(花小金井教会牧師)

小堀昇(花小金井教会牧師)

メッセージ: 聞くに早く、語るに遅く

 お元気にお過ごしですか。私は西武新宿線花小金井駅徒歩7分、日本キリスト改革派花小金井教会牧師の小堀昇です。今日もご一緒に神様を見上げて歩んでまいりましょう。
 聖書は、次のように語ります。「口数が多ければ罪は避けえない。唇を制すれば成功する。」箴言10章の19節です。あなたは、人のいないところで、どんな話をしていますか。もしあなたが、日頃、話していることが公にされたらどうでしょうか。

 聖書は、次のように言っています。「わたしたちは皆、度々過ちを犯すからです。言葉で過ちを犯さないなら、それは自分の全身を制御できる完全な人です。」ヤコブの手紙3章2節。また、「同じように、舌は小さな器官ですが、大言壮語するのです。御覧なさい。どんなに小さな火でも大きい森を燃やしてしまう」でしょう。ヤコブの手紙3章5節で、聖書はこのようにも語ります。私たちは、失言によって失脚してしまった、多くの政治家を知っています。そして私も、そしてあなたも、今まで言葉によって、一度も失敗しなかった人はいないと思います。

 ある牧師は言いました。「語ることをやめるのは、知恵の始まりだ。二つの耳と一つの口を神が与えられたということは、一つ話す間に、二つ聞きなさいということなのだ。語るよりもまず、聞きなさい。そうすれば、あなたの人生は豊かな祝福を得ていくのだ。」このように語りました。

 そして何よりも、私たちが聞かなければならないのは、神様の御言葉です。どうかあなたも、神様の御言葉に聞いて、歩んでいってください。「わたしの愛する兄弟たち、よくわきまえていなさい。だれでも、聞くのに早く、話すのに遅く、また怒るのに遅いようにしなさい。」(ヤコブ1:19)

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい