辻幸宏(大宮教会牧師)
メッセージ: 愛に基づく十戒
おはようございます。ごきげんいかがでしょうか。大宮教会牧師の辻幸宏です。
聖書に十戒が記されています。「十戒」とは、「十」の「戒め」と記し、「○○してはならない」という戒めが繰り返されています。このように聞くと、「クリスチャンになるのは大変だ。」「自分には無理だ。」と思う方もいるかもしれません。
しかし旧約聖書が記されたヘブライ語で「十戒」は、「十のことば」と訳される言葉が用いられています。神さまは戒めを私たちに押しつけたわけではありません。
そして十戒のことをイエスさまは次のようにお語りになりました。「『心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くして、あなたの神である主を愛しなさい。』これが最も重要な第一の掟である。第二も、これと同じように重要である。『隣人を自分のように愛しなさい。』」(マタイ22:37-39)
「戒め」と聞くと、どうしても窮屈なイメージがあるかと思います。しかし「十のことば」である「十戒」は、神さまが、罪や世の様々な悪から、私たちを守ってくださる愛の言葉です。