あさのことば

約束されたものをはるかに仰ぎ見る生活

放送日
2021年5月27日(木)
お話し
川栄智章(せんげん台教会牧師)

川栄智章(せんげん台教会牧師)

メッセージ: 約束されたものをはるかに仰ぎ見る生活

 いかがお過ごしでしょうか。せんげん台教会の川栄智章です。
 「ユートピア」という語句の意味を調べると、「素晴らしく良い場所でありますが、どこにも存在しない場所」として出てきます。聖書は、ユートピアのような世界を受けることに、すなわち天において、称賛と栄光と誉れを受けることになる、と約束しています。したがってイエス様を信じる生活を送るということは、天のユートピアを信仰の目で仰ぎ見て、喜びつつ、それを喜びながら待ち望むことと言い換えることができるでしょう。

 それは同時に、この世においてユートピアを求めることではないことを意味します。信仰を持つ者はこの世において法律を守り、自分たちの置かれている地域社会に根差し、責任を果たしていきますが、どうも外国に住んでいるような緊張感がつきまとい、仮住まいを強いられ、「よそ者」のような不便さを感じることでしょう。

 しかし、そのような苦難の中にあって、信仰が練り清められ、信仰が、よりはっきりとした希望に変えられ、その希望によって、やがての日に、称賛と栄光と誉れを受けることになることが確かに約束されていることを、はっきりと知るようになるのです。

 聖書の言葉「あなたがたの信仰は、その試練によって本物と証明され、火で精錬されながらも朽ちるほかない金よりはるかに尊くて、イエス・キリストが現れるときには、称賛と光栄と誉れとをもたらすのです。」(1ペトロ1:7)

新着番組

  1. 詩編89編 主の愛と真実を固く信じて嘆き訴える

  2. 土用の丑の日と魂の栄養

  3. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  4. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  5. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」