あさのことば

問題解決の手段

放送日
2019年5月29日(水)
お話し
玉井宣行(所沢ニューライフ教会牧師)

玉井宣行(所沢ニューライフ教会牧師)

メッセージ: 問題解決の手段

 ご機嫌いかがですか。所沢ニューライフ教会の玉井宣行です。

 仕事をしていて問題が起こると、その原因をつきとめて、対策を立てます。その時、原因をつきとめる方法として「5つのなぜ」を繰り返す方法があります。

 例えば「報告書がどうしても完成しない」という問題が起こったとします。
(1)なぜ報告書が完成しなかったのですか?‐それは予め仕事の計画ができていなかったからです、と答えます。
(2)なぜ仕事の計画ができていなかったのですか?‐いろいろな答えが考えられますが、たとえば、それは計画を作る時間がなかったからです、と答えます。
(3)なぜ計画を作る時間がなかったのですか?‐それは飛び込みで複数の仕事を依頼されたからです。
(4)なぜ飛び込みで仕事を依頼されたのですか?‐それは上司がいつもそのようにするからです。

 そして5つ目のなぜです。なぜ上司はいつもそのようにするのですか?‐それは、上司はいつも仕事に追われているからです。私の報告書を完成させるためには、まず上司が計画的に仕事をしなければならない。これが一つの問題解決の答えとなります。

 問題が起こると、その原因を一生懸命に究明しなければならないのが人間です。これに比べて神は、変わることのない真実をもって、一人ひとりを、神を信じる人にしていかれます。聖書は語ります。「神は真実な方です。この神によって、あなたがたは神の子、わたしたちの主イエス・キリストとの交わりに招き入れられたのです。」(1コリント1:9)と。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 神の子

  2. 信仰の歩み

  3. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子

  4. 罪を犯さないように

  5. 安息日と善き行い(マタイ12:9-14)