あさのことば

憐れみ深い人の幸い

放送日
2019年1月23日(水)
お話し
黒川豪(南越谷コイノニア教会牧師)

黒川豪(南越谷コイノニア教会牧師)

メッセージ: 憐れみ深い人の幸い

 ご機嫌いかがでしょうか。南越谷コイノニア教会の黒川豪です。

 イエス・キリストが「憐れみ深い人々は、幸いである、その人たちは憐れみを受ける」と言いました。これはどういう意味でしょうか。

 「情けは人の為ならず」という諺をわたしたちの多くが聞いたことがあると思います。その諺の意味は、「情けを人にかけておけば、巡りに巡って自分によい報いが来る。」という意味です。その諺の「情け」は、結局巡り巡って自分に戻って来るのだから、という打算の気持ちがどこかに働いています。

 けれども、イエス・キリストがお語りになる「憐れみ深い人」とは、神とキリストから受けた憐れみによって、すべての罪を赦され、周りの人を打算を抜きにして愛する人のことです。

 そのような人のことを、イエス・キリストは「幸いである!」と宣言してくださいます。なぜなら、イエス・キリストの十字架の愛、深い憐れみを受けて、今度は周りの人々を愛するわたしたちの愛の行為を、イエス・キリストは御自身に対する愛の行為と見なし、イエス・キリストがわたしたちのことを憐れんでくださるからです。ですから、「憐れみ深い人々は、幸い」であります。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 神の子

  2. 信仰の歩み

  3. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子

  4. 罪を犯さないように

  5. 安息日と善き行い(マタイ12:9-14)