あさのことば

驚くべき愛

放送日
2019年1月9日(水)
お話し
川杉安美(草加松原教会牧師)

川杉安美(草加松原教会牧師)

メッセージ: 驚くべき愛

 ごきげんいかがでしょうか。草加松原教会の川杉安美です。

 旧約時代、神様が御自身のお考えを人々に伝えるのに、預言者が遣わされました。預言者というのは、未来を予言する人のことではありません。神様の言葉を預かって、それを伝える者のことです。預言者は、時に言葉だけでなく、神様から示された行いや生活によって、神様のお考えを伝えました。

 紀元前700年前後のころにホセアという預言者がいました。神様はホセアに命じます。「夫に愛されていながら姦淫する女を愛せよ。」(ホセア書3:1より)ホセアの妻が、他の男の人の所に行ってしまいます。そういう裏切りの女を、なお愛しなさいというのです。それでホセアは、相手の男にお金を払って、裏切った妻を買い戻します。

 ホセアは言います。「お前は、他の男のものとならず、長い間わたしのもとで過ごせ。わたしもまた、お前のもとにとどまる。」(同3:3より)驚くべき寛容を示します。そのようにして、神様の愛を伝える役割を果たしたのでした。

 当時のイスラエルの民は、神様の民であったのに、他の神々を拝むようになってしまったのです。神様を裏切ってしまったのです。そういうイスラエルの民を、神様はなお愛し続けている、買い戻そうとされる、それを示されたのでした。裏切りの民は、一時的には懲らしめを受けなければなりませんでした。自らの罪に気づかなければなりませんでした。
 しかし、神様は言われます。「お前を見捨てることができようか。…わたしは激しく心を動かされ 憐れみに胸を焼かれる」(同11:8より)神様はそのような愛で、あなたを愛するというのです。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 詩編89編 主の愛と真実を固く信じて嘆き訴える

  2. 土用の丑の日と魂の栄養

  3. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  4. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  5. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」