あさのことば

牧師が足りない!

放送日
2018年10月30日(火)
お話し
豊川修司(宇都宮教会牧師)

豊川修司(宇都宮教会牧師)

メッセージ: 牧師が足りない!

 ご機嫌いかがですか。牧師の豊川修司です。

 今、日本の教会は牧師が不足しています。教派によっては70才定年を決めていたり、あるいは定年制がないところもあります。いずれにしても牧師のなり手がないと福音は広まりません。わたしは74才になりました。現在、牧師のいない4つの教会で説教奉仕をしています、牧師補充は切実な願いです。

 実は、主イエスは既にマタイによる福音書9章37節で次のように語っています。
 「そこで、弟子たちに言われた。『収穫は多いが、働き手が少ない。だから、収穫のために働き手を送ってくださるように、収穫の主に願いなさい。』」

 主イエスは「収穫は多いが、働き手が少ない」と語っています。その通りだと思います。長い間JR新宿駅近くのビルに通勤していましたが、とにかく、都会の人の多さにはびっくりです。この中に主を求めている人たちが必ずいるはずです。

 またパウロは、使徒言行録18章9節、10節でこう語ります。
 「恐れるな。語り続けよ。黙っているな。わたしがあなたと共にいる。だから、あなたを襲って危害を加える者はない。この町には、わたしの民が大勢いるからだ。」 これは心強い言葉です。

 主の民は大勢いるのです。足りないのは御言葉を語る牧師です。もし、あなたの教会に適任者がいるなら、是非、牧師の道を勧めてください。この光栄ある職務に。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい