あさのことば

天国人のボキャブラリーレッスン20「憐れみ」

放送日
2018年9月18日(火)
お話し
坂井孝宏(勝田台教会牧師)

坂井孝宏(勝田台教会牧師)

メッセージ: 天国人のボキャブラリーレッスン20「憐れみ」

 おはようございます。坂井孝宏と申します。
 クリスチャンに独特の言葉遣いを天国人のボキャブラリーとして紹介していますが、今日は「憐れみ」という言葉、特に「憐れんでください」という祈りを紹介いたします。

 聖書にはよく出てくるんです。「主よ、わたしを憐れんでください、憐れんでください」という祈りが何度も出て来ます(詩編6,9篇、マタイ17:15など多数)。これがどうも分からないんだと、自分はこういう風には祈りたくないんだと、こういう風におっしゃる方がいました。それは、憐れみを受けるなどというのはまるで物乞いのようで、ちょっと惨めすぎるんだと、こう言うんですね。

 他方で、こんなことを教えてくれた人もいた、本当に苦しい時には「憐れんでください」としか祈れないと。これまでの人生でたくさんの試練を味わってきたけど、もう祈ろうと思っても言葉にならない。ただ『憐れんでください、主よ、憐れんでください』としか祈ることができない時があるんですと、教えてくださった方がいました。

 「憐れむ」という、それは、私たちの痛みを御自分の痛みとしてくださって、はらわたがちぎれる思いで近寄ってきてくださる、助けてくださる、そういうイエス様の感情を表している言葉でもあります。そのようにして憐れんでいただくよりない惨めさ。私たちは誰もが、そういう惨めさを抱えているのではないでしょうか。

 いっしょに祈りませんか。「憐れんでください。主よ、憐れんでください。」

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい