リジョイス聖書日課

創世記41章 わたしではなく、神が

聖書日課
2018年4月17日(火)

創世記41章 わたしではなく、神が

ヨセフはファラオに答えた。
「わたしではありません。神がファラオの幸いについて告げられるのです。」(創世記41:16)

 ヨセフが、エジプトに売り渡されてから13年が過ぎ、彼はもう30歳になっています。まだ彼は獄中生活を続けています。しかし、ある日突然、彼は牢獄から連れ出され、身なりを整えさせられて、ファラオの前に立たされることになりました。

 ヨセフが引き出されたのは、王が見た奇妙な夢のためでした。その夢は、よく肥えた7頭の雌牛と、それを食い尽くす痩せた雌牛の夢。さらには、よく実った7つの穂とそれをのみ込む干からびた7つの穂の夢でした。エジプトの知者は誰もこの夢を解くことができませんでした。その時、給仕役の長が2年の間忘れていたヨセフのことを思い出して、王にヨセフのことを話します。王はヨセフに見た夢を解くように命じます。

 そこでヨセフは獄中の生活を支えてきた信仰を言い表します。それは、「わたしではなく、神が」という信仰です。夢の解き明かしでも、「神が」は繰り返し語られています(25、28、32節)。

 「わたしではなく、神が」。これは神への信頼に立つ信仰であり、一切の栄光を神に帰する信仰です。私たちもこの信仰に生きます。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 詩編89編 主の愛と真実を固く信じて嘆き訴える

  2. 土用の丑の日と魂の栄養

  3. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  4. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  5. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」