あさのことば

アッバ、父よ

放送日
2018年4月9日(月)
お話し
持田浩次(三郷教会牧師)

持田浩次(三郷教会牧師)

メッセージ: アッバ、父よ

 おはようございます。今日も、お元気にお目覚めですか。持田浩次です。
 お父さんの呼び方には、いろいろあります。お父さん、パパ、親父、おとうちゃん、など。あなたは、お父さんのことをどのように呼んでこられましたか。

 イエス・キリストは、十字架にかけられる前の晩の祈りの中で、こういわれました。
 「アッバ、父よ、あなたは何でもおできになります。この杯をわたしから取りのけてください。しかし、わたしが願うことではなく、御心に適うことが行われますように」(マルコ14:36)

 「アッバ」とは、イスラエルの言葉で、幼い子どもがお父さんを親しみを込めて呼ぶときの言葉です。イエス・キリストは、弟子たちに教えられた祈りについて、「天にまします我らの父よ」と祈るように教えられました。天も地も、海も山も創られた神様を、親しみを込めて、お父ちゃんと呼ぶように教えられたのです。実際に、イエス・キリストも、アッバ、父よと祈られました。

 イエス・キリストを信じることで、だれにも神様がお父さんとなってくださいます。神様の子どもにしていただけるのです。あなたもぜひ、イエス・キリストを信じて、神様をお父ちゃんと呼べる関係をもってください。

 今日の聖書の言葉。
 「神の霊によって導かれる者は皆、神の子なのです。あなたがたは、人を奴隷として再び恐れに陥れる霊ではなく、神の子とする霊を受けたのです。この霊によってわたしたちは、『アッバ、父よ』と呼ぶのです。」 ローマ8章14節15節

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 不合理なこと?

  2. 最年少ゲストさん登場!

  3. ヨシュア記14章 信仰によって健やかに生きる

  4. ヨシュア記13章 ひたすらに神の御命令につき従う

  5. 小さな始まり、大きな成長(マタイによる福音書13:31-35)