リジョイス聖書日課

マタイ6章 御国が来ますように

聖書日課
2017年11月27日(月)

マタイ6章 御国が来ますように

「だから、こう祈りなさい。
『天におられるわたしたちの父よ、
御名が崇められますように。
御国が来ますように。』」(マタイ6:9-10)

 「主の祈り」の第二の願いは「御国が来ますように」です。この「御国」という言葉は「神の国」のことです。これは場所のことではなく、「神の支配」を意味します。ですから、「御国が来ますように」という祈りは「神が王として私たちと世界を支配してください」という願いです。

 主イエスは罪を犯す者は罪の奴隷であると教えられました(ヨハ8章34節)。人は自由に罪を犯すのではなく、罪に支配されているからです。どうすれば、罪の支配から解放されるのでしょうか。主イエスの十字架の贖いを信じることによるのです。そのとき、私たちは罪から解放され、すべての罪は赦されるのです。けれども、神の国はなお未完成です。罪と悲惨がなお世界を覆っています。私たちも罪を悔いてはまた犯すことによって、悲しみを味わいます。

 しかし、やがて世の終わりに、神は神の国を完成してくださり、私たちと世界とは新しくされ、罪と悲惨は完全に姿を消します。その神の国の完成を期待しつつ、きょうも「御国が来ますように」と祈り続けましょう。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい