リジョイス聖書日課

マタイ6章 主に委ねて祈ろう

聖書日課
2017年11月10日(金)

マタイ6章 主に委ねて祈ろう

「だから、『何を食べようか』『何を飲もうか』『何を着ようか』と言って、思い悩むな。何よりもまず、神の国と神の義を求めなさい。そうすれば、これらのものはみな加えて与えられる。」(マタイ6:31,33)

 私たちは、毎日の生活の中で、さまざまなことを思い悩み、苦しみ、嘆きつつ歩んでいます。しかし主イエスは、「『何を食べようか』『何を飲もうか』『何を着ようか』と言って、思い悩むな」、「何よりもまず、神の国と神の義を求めなさい」とお語りになります。主イエスは、私たちが神さえ信じれば、私たちの生活は二の次で良いと思っておられるのでしょうか。

 決してそういうことはありません。そもそも私たちが神に祈るとは、誰に何を求めて祈っているかを考えてみれば、納得できるのではないかと思います。私たちが祈り求めている神は、天地万物を創造し、今もすべての生きとし生けるものに命を与え、恵みを与えてくださる神です。この神のすばらしい恵みが、神によって命を与えられている私たち一人ひとりにも向けられています。神は、私たちのすべての必要を知って、私たち一人ひとりを愛しておられます。

 私たちは、まず、神の国と神の義しさを求め、神をほめたたえます。神は、必ず、私たちの生活の必要をも、すべて満たしてくださいます。神を信じることと生活することは、神の御前では同じことです。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい