あさのことば

御言葉の光

放送日
2017年2月5日(日)
お話し
小宮山裕一(ひたちなか教会牧師)

小宮山裕一(ひたちなか教会牧師)

メッセージ: 御言葉の光

 おはようございます。ひたちなか教会の小宮山裕一です。
 今日は日曜日です。礼拝に参加する人も、参加することができない人も、神様の祝福が豊かにありますようにお祈りいたします。

 詩編119編130節にはこのような御言葉があります。
「御言葉が開かれると光が射し出で、無知な者にも理解を与えます。」

 御言葉が開かれると光が射し出でる。御言葉が読まれる時に何が起こるのか。それは暗闇を光が照らすように、御言葉それ自体が光となり、御言葉を読む人を照らすというのです。御言葉はそれほどの輝きと力強さを持っている。御言葉とは、聖書の事だといってもよいのですが、聖書という書物はただの本ではなくて、周りを照らすような、そのような光をもたらすのです。

 確かに、御言葉は私たちを導き、招き、時に注意を促します。御言葉が私たちを照らし、私たちが道を間違えることの無いように光となるのです。聖書の言葉はまさに私たちを照らす光なのです。

 御言葉がこれほどの力があるのは、神様が命を吹き込んでくださったからです。私たちは何もしないままでは神様を知ることができませんが、御言葉によって御自身を示してくださったので、私たちは神様を知ることができます。礼拝に集い、御言葉を通して神の息に触れ、御言葉に生かされるものとなりましょう。御言葉の光は、今日も私たちを照らします。光となって導いてくださるのです。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 神の子

  2. 信仰の歩み

  3. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子

  4. 罪を犯さないように

  5. 安息日と善き行い(マタイ12:9-14)