あさのことば

信仰へ

放送日
2016年11月4日(金)
お話し
杉山昌樹(新座志木教会牧師)

杉山昌樹(新座志木教会牧師)

メッセージ: 信仰へ

 いかがお過ごしですか。新座志木教会の杉山です。
 私たちの人生には、時に、辛いこともありますが、逆に、すべてがうまくいっているように感じられる時もあります。そのような時には、知らず知らずに、誇らしい気持ちになっていることがあります。
 このようにうまくいっているのは、自分がそうなるために生まれてきたから、このように成功しているのは、自分が努力したからだ、というようにです。

 しかし、聖書には、ちょっと角度を変えてみてはどうか、と言う提案があります。それは接木のたとえ話です。接ぎ木というのは不思議なものです。それまで関係のなかった木の枝が、全く別の木に差し込まれますと、まるでもとから生えていたかのように、栄養を受け取ってすくすく育っていく、ということが起こります。そのようにして、枝と台木とは、一体的な関係になり、枝はいつも台木によって支えられるようになります。そして大きく育っていくことさえあります。

 だからといって、実際にはその枝は、台木からの栄養なしではまったく生きていけないのです。
 聖書はこの事実について、「あなたが根を支えているのではなく、根があなたを支えているのです」と記しています。
 また別の箇所には、「神様の慈しみに留まる」という言葉があります。人間が、生き生きと生きていくことができる。それは実は、神様が私たちを慈しんでくださっているからではないか、というのです。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい