あさのことば

負けない人の強さ

放送日
2016年3月4日(火)
お話し
坂井孝宏(勝田台教会牧師)

坂井孝宏(勝田台教会牧師)

メッセージ: 負けない人の強さ

 ご機嫌いかがですか、千葉県八千代市にあります勝田台教会の牧師をしております坂井孝宏と申します。
 先日、私の教会の日曜学校の先生たちとこんなことを話し合いました。日曜学校に集う子どもたちが、みんな本当にやさしくて、隣人を愛するということも神様から教えられて育っている、そのことが本当にうれしいんだ。
 でもその反面、そういうやさしくて、また正義感の強い子どもたちが、学校などで悪い子たちにいじめられてしまったりしないかということも心配になるんだ…と。

 この世の中には、どうしようもない悪の力があります。だから、それを防ぐために武装するということが必要ではないか。やられたらやり返すようにしてなめられないようにしなくてはいけない、今はそういう考えが流行っている時代かもしれません。
 しかし、そういう考えは、聖書の教えとは異なります。どうしたらいいか。

 イエス様は「柔和でやさしいお方」だった。「柔和でやさしいお方」だったと聖書に書いています。でも「柔和」ということは、弱いということじゃありません。「柔和」という言葉には、「どれだけ打たれても押しつぶされても決して折れない、したたかな強さ」という意味もあります。
 だから、柔和な人は、決して負けません。勝つのではなくて、負けないのです。十字架で死んでも、よみがえるのです。そういう強さを持っているのです。
 子どもたちには、そういう強さを持った人に育ってほしいのです。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい