あさのことば

最初の罪

放送日
2015年12月2日(水)
お話し
村田寿和(羽生栄光教会牧師)

村田寿和(羽生栄光教会牧師)

メッセージ: 最初の罪

 おはようございます。羽生栄光教会の村田寿和です。
 神様は、はじめの人アダムをエデンの園に住まわせ、人がそこを耕し、守るようにされました。そして、一つの掟を与えられたのです。旧約聖書の創世記2章16節、17節をお読みします。

 主なる神は人に命じて言われた。「園のすべての木から取って食べなさい。ただし、善悪の知識の木からは、決して食べてはならない。食べると必ず死んでしまう。」
 この掟は、それほど難しいものではありませんでした。なぜなら、エデンの園には、見るからに好ましく、食べるに良いものがたくさん生えていたからです。それに、このとき、アダムにはまだ罪がありませんでした。私たちには生まれながらの罪がありますから、禁じられるとそれをしてみたくなる傾向があります。しかし、この時、はじめの人アダムには罪がなかったのです。

 では、アダムはこの掟を守ることができたのでしょうか?いいえ、守ることはできませんでした。アダムは、「善悪の知識の木からは、決して食べてはならない。食べると必ず死ぬぞ」と神様から言われていたにもかかわらず、禁じられていた木の実を食べてしまったのです。そして、このアダムの最初の違反によって、神様が造られた良き世界に罪が入り込んで来たのです。私たち人間の罪の源は、禁じられていた木の実を食べてしまった、はじめの人アダムの罪にあるのです。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 不合理なこと?

  2. 最年少ゲストさん登場!

  3. ヨシュア記14章 信仰によって健やかに生きる

  4. ヨシュア記13章 ひたすらに神の御命令につき従う

  5. 小さな始まり、大きな成長(マタイによる福音書13:31-35)