あさのことば

主の声を聞く

放送日
2015年11月1日(日)
お話し
小宮山裕一(ひたちなか教会牧師)

小宮山裕一(ひたちなか教会牧師)

メッセージ:  主の声を聞く

 おはようございます。ひたちなか教会の小宮山裕一です。今日は日曜日です。多くの教会で礼拝が行われています。礼拝が祝福されますようにお祈りします。そしてまだ教会に行ったことがない方は、どうぞ教会に足をむけてください。

 旧約聖書、サムエル記上の3章には預言者サムエルが神様にどのように出会ったのかを記しています。
 サムエルは、神殿でくらしながら神様に仕えていました。そのサムエルに、ある日、サムエルを呼ぶ声が聞こえました。サムエルは、てっきり、指導者であったエリがサムエルを呼んだのかと思いましたが、エリはサムエルを呼んだのが神様であることを悟ります。そして、エリは、サムエルに次に呼ばれたら「主よ、お話ください」と返事をするようにとアドバイスをしました。こうして、サムエルはエリのアドバイスによって、神様の声を聞くことができました。

 神様の声を悟るためには、一人ではうまくいかないこともあるでしょう。その時、サムエルを助けたエリのように良いアドバイスをしてくれる人がいたら幸いです。もし、自分の周りに神様のことを知りたいのにまだ知ることができない人がいるのだとしたら、エリのようにその人を助けることができたら信仰者にとって幸いです。

 そして、まだ神様の声を聞いたことがないけど聞いてみたいと思っているのだとしたら、どうぞ教会で礼拝の説教を聞いてみてください。説教とは、皆様に神の言葉を届けることです。説教を通してサムエルのように主と出会うことができますように。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 詩編89編 主の愛と真実を固く信じて嘆き訴える

  2. 土用の丑の日と魂の栄養

  3. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  4. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  5. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」