あさのことば

知恵を与える神

放送日
2012年1月31日(火)
お話し
村田寿和(羽生栄光教会牧師)

村田寿和(羽生栄光教会牧師)

メッセージ: 知恵を与える神

 ごきげんいかがですか。羽生栄光教会の村田寿和です。
 新約聖書のヤコブの手紙第1章5節に次のように記されています。

 「あなたがたの中で知恵の欠けている人がいれば、だれにでも惜しみなくとがめだてしないでお与えになる神に願いなさい。そうすれば、与えられます。いささかも疑わず、信仰をもって願いなさい。」

 国語辞典によれば「知恵」とは「物事の道筋がわかり、うまく処理して生ける能力」を意味します。しかし、聖書において「知恵」とは「神様の御心を知り、私たちを神様の御心に従わせる賜物」のことを言うのです。知恵は生まれながらに持っているものではなく、神様からいただく賜物であるのです。旧約聖書に「主を畏れること、それが知恵」とあります。知恵とは主を畏れることなのです。主を畏れること、それは言い換えれば主を信じることです。

 主イエスを信じる信仰は神様からいただく知恵でもあります。そして神様は主イエスを信じる信仰という知恵を、だれにでも惜しみなくとがめだてしないで与えてくださるのです。主イエスが言われたように、「求めなさい。そうすれば、与えられる」のです。すでに主イエスを信じている人にも、まだ主イエスを信じていない人にも神様が上からの知恵を豊かに与えてくださいますようにお祈りいたします。

コントローラ


スマートフォンの方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 詩編89編 主の愛と真実を固く信じて嘆き訴える

  2. 土用の丑の日と魂の栄養

  3. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  4. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  5. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」