リジョイス聖書日課

イザヤ57章 とこしえに責めない神

聖書日課
2011年9月21日(水)

イザヤ57章 とこしえに責めない神

わたしは、とこしえに責めるものではない。
永遠に怒りを燃やすものでもない。
霊がわたしの前で弱り果てることがないように
わたしの造った命ある者が。(イザヤ57:16)

 主と共に生きるために、「道を備えよ」と主は民に命じ、「つまずきとなる物を除け」と求められました(14節)。

 どれほどのきよさで生きれば、聖なる主と共に生きられるのでしょうか。主は「打ち砕かれて、へりくだる霊」、「打ち砕かれた心」で十分だと言われました(15節)。完全なきよさからほど遠い罪人であっても、その罪を悲しみ、悔い砕かれているならば、主と共に生きることができるのです。

 この恵みを受けるには、どれほど深く悔い砕かれなければならないでしょうか。主は、人の霊が「弱り果てることがないように」と思いやり、「わたしはとこしえに責めるものではない」と言ってくださいました。真実の悔い改めを徹底して求められたら、私たちの心は弱り果ててしまうでしょう。主はこの弱さをご存じで、罪を責められる辛さから私たちを解き放ってくださるのです。このお方だからこそ、共に生きることができます。心砕かれた者として、今日も主と共に歩みましょう。

コントローラ


スマートフォンの方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 詩編89編 主の愛と真実を固く信じて嘆き訴える

  2. 土用の丑の日と魂の栄養

  3. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  4. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  5. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」