あさのことば

夏休み

放送日
2008年8月22日(金)
お話し
芦田高之(新浦安教会牧師)

芦田高之(新浦安教会牧師)

メッセージ: 夏休み

 いかがお過ごしですか。新浦安教会の芦田高之です。

 子供の頃、私が毎年待ち遠しかったのが、夏休みです。蝉の声、海、山、川、プール、田舎のおじいちゃんおばあちゃん、キャンプ、そして、宿題。
 夏休みに入ってすぐのころは、まだまだ長ーい夏休みは続くと思うのですが、毎回、あっという間に夏休みは過ぎて行きました。気がついたらあと一週間、あと数日…。そして宿題はまだ終わらない。毎年毎年、そんなことの繰り返しでした。あっという間に休みは終わり、提出物の締め切り期限が迫って来ます。

 私たちの人生も同じようなものです。まだまだ続くと思っていても、気づいてみたら私ももう50歳です。あっという間の50年です。
 平均寿命で考えたらもうあと20年くらいあるかもしれませんが、平均はあくまでも平均です。予想はつきません。残り時間があと何年なのか、あるいは、あと何日なのか、私たちにはわかりません。
 ただ、確実に言えることは、私たちは死んで神の前に立たされ、自分の人生の総括を迫られる、ということです。聖書は言います。ヘブライ人への手紙9章。

「人間にはただ一度死ぬことと、その後に裁きを受けることが定まっている。」

 この死んだ後の裁き、総括の場で、私たちのために完璧な弁護をしてくださる方がいます。イエス・キリストです。今、というとき、まだ、残り時間のあるこの時、一番大事なことは、このイエス・キリストを知って、御自分の救い主とすることです。

コントローラ


今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 神の子

  2. 信仰の歩み

  3. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子

  4. 罪を犯さないように

  5. 安息日と善き行い(マタイ12:9-14)