あさのことば

神様の輝き

放送日
2008年6月12日(木)
お話し
千ケ崎 基(草加松原教会牧師)

千ケ崎 基(草加松原教会牧師)

メッセージ: 神様の輝き

 いかがお過ごしですか。草加松原教会の千ヶ崎基です。今日も、神様の御言葉に目を向けていきましょう。

 詩篇67編には、農作物を思い起こさせる言葉が出てきます。
 農作物を収穫するには種が必要です。私たちが毎日のように食べている作物は、種として蒔かれ、そして育ち、収穫のときを迎えます。種から芽が出て、やがて葉を付けます。根は、土の中から水分と栄養分を吸収し、そして葉は、太陽に光を浴び、ぐんぐんと成長していきます。そして時が来ると、最初は小さかった種が豊かな実を実らせ、人々に命をもたらす作物となります。
 ですから、農作物の種が成長して実りを結ぶためには、水と太陽の光が必要となります。これがなくては豊かな実りが期待できません。

 それと同じように、私たちが自分らしく生きて成長するために必要なものがあると聖書は教えてくれます。詩篇67編2節に
 「神がわたしたちを憐れみ、祝福し、御顔の輝きを、私たちに向けてくださいますように」
という言葉が出てきます。

 私たちが成長するためには、まぶしいばかりに輝く神様の素晴らしさが必要です。私たちを愛し、私たちを支え、祝福してくださる力、その素晴らしさを知っている人は豊かに成長することができます。愛を持つ者として成長させていただきましょう。

コントローラ


新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい