あさのことば

つまずきは避けられない

放送日
2007年9月3日(月)
お話し
弓矢健児(新座志木教会牧師)

弓矢健児(新座志木教会牧師)

メッセージ: つまずきは避けられない

お元気ですか。新座志木教会の弓矢健児です。

 学校や職場、地域などで、人から思いもよらないことを言われて、心が傷つき、人間関係につまずいてしまうことがあります。これは本当に辛いことですね。つまずきは無い方が良いに決まっています。しかし、イエスはルカ福音書17章1節で、弟子たちに対して「つまずきはさけられない」とおっしゃいました。イエスは、わたしたち人間の世界には、それがたとえクリスチャン同士の関係であったとしても、そこにはつまずきがあるという現実を教えておられるのです。

 もちろん、わたしたちは決して悪意から、「相手をつまずかせてやろう」と思って、つまずかせるのではありません。しかし、そんなつもりは無かったのに、結果的に自分の言ったことや、行ったことが相手を傷つけ、つまずかせてしまうことがあります。それどころか、正しいと思ってしたこと、善意から言ったことでも、相手のつまずきとなってしまうことだってあります。だからこそイエスも弟子たちに「あなたがたも気をつけなさい」とおっしゃったのです。そして、イエスは互いに罪を赦し合うことの大切さを教えられたのです。

 わたしたちは人につまずいたり、また逆に人をつまずかせてしまう罪人です。そのことを忘れずに、どんな時も謙虚に赦し合う者でありたいと思います。

コントローラ


新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい