あさのことば

確かな生活習慣

放送日
2007年8月16日(木)
お話し
風間義信(江古田教会牧師)

風間義信(江古田教会牧師)

メッセージ: 確かな生活習慣

 ごきげんいかがでしょうか。江古田教会の風間義信です。

 現代は大変な健康ブームですが、何年か前に、「成人病」が「生活習慣病」に変わりました。それは成人になって初めて起こるのではなく、日頃の生活の習慣がもたらすものということを意味しているようです。たとえ症状は同じであっても、呼び方一つでイメージも変わり、それだけ生活の習慣は私たちの体に大きな影響を与えます。

 聖書の中に、たびたび「思い煩い」という言葉が出てきます。これは「心が分れる」という意味を持つものです。あっちにもこっちにも心を向けることによって、結局思いが定まらない様子がそこにあります。

 私たちが多くのことに思い煩ってしまうことが習慣になってしまいますと、気づいた時には大切なものを失ってしまいます。それが罪のもたらすものです。だからこそ、その習慣を断ち切るために、見失いがちな大切なもの、つまりあなたを生かす命の言葉であるイエス・キリストとの交わりを習慣としましょう。
 たとえ、一日のわずかな時間であっても、祈る、聖書を読む、あるいはこの番組に耳を傾けることがあなたの習慣になることによって、生活に確かな軸が出来ることでしょう。あなたの毎日の生活の中で、神様の御言葉がしっかりと軸になることを期待しています。

コントローラ


今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 神の子

  2. 信仰の歩み

  3. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子

  4. 罪を犯さないように

  5. 安息日と善き行い(マタイ12:9-14)