あさのことば

雲の柱と火の柱

放送日
2007年8月8日(水)
お話し
持田浩次(三郷教会牧師)

持田浩次(三郷教会牧師)

メッセージ: 雲の柱と火の柱

 今日もお元気にお過ごしですか。三郷教会の持田浩次です。

 その昔、エジプトで奴隷だったイスラエルの人々を、神様は、モーセという指導者を立てて、助け出してくださいました。
 神様は、そのあともイスラエルの人々といつも一緒にいてくださいました。神様は、昼は雲の柱で砂漠の中にいた人々を導き、夜は火の柱で照らしてくださいました。

 出エジプト記には、こう書かれています。
 「主は彼らに先立って進み、昼は雲の柱をもって導き、夜は火の柱をもって彼らを照らされたので、彼らは昼も夜も行進することができた。昼は雲の柱が、夜は火の柱が、民の先頭を離れることはなかった。」

 私は毎年、キャンプファイアーの火を囲みながら、この聖書の言葉を思い出します。
 キャンプファイアーの火の光に照らされて、その周りで、讃美歌を歌ったり、楽しくゲームをすることもできます。
 それ以上に、真っ暗な夜道を、まぶしく輝く火の光で照らされて、歩くことができた人々は、火の柱によって、どれほど安心したことでしょう。
 その昔、イスラエルの人々を火の柱で導かれた神様は、今も、あなたと共に歩んでくださいます。そして、いつもあなたに先だって進み、あなたから離れることはありません。

 今日の聖書の言葉
 「主は彼らに先立って進み、昼は雲の柱をもって導き、夜は火の柱をもって彼らを照らされたので、彼らは昼も夜も行進することができた。昼は雲の柱が、夜は火の柱が、民の先頭を離れることはなかった。」出エジプト記13章21節と22節

コントローラ


新着番組

  1. 詩編89編 主の愛と真実を固く信じて嘆き訴える

  2. 土用の丑の日と魂の栄養

  3. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  4. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  5. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」