あさのことば

「上着を脱ぐ」

放送日
2005年10月3日(月)
お話し
風間義信(江古田教会牧師)

風間義信(江古田教会牧師)

メッセージ: 「上着を脱ぐ」

 ごきげんいかがですか。今週一週間、この番組を担当します東京都中野区にあります江古田教会の風間義信です。どうぞよろしくお願いします。

 今年は環境問題とも重なって、クールビズというファッションがはやりました。おとといから衣替えということで、このスタイルが根付くかどうかは来年まで持ち越しとなりそうです。

 ネクタイを外して、上着を脱いで涼しく、動きやすくなることは良いことですから、何もクールビズという言葉が出来る前から作業をする時に上着を脱ぐことは不思議なことではありません。

 イエス・キリストはいよいよこれから十字架に進まれる時に、突然、食事の席で弟子たちの足を洗われました。その時、上着を脱いで洗い始めました。これは何も動きにくいから、濡れると気持ち悪いからというのではありませんでした。実はこの上着を脱ぐというのは、別のところで命を捨てると言われていることと同じことだったのです。

 この時、イエス様は汚れている弟子たちの足を洗われました。でもそれは単に土やほこりを取ったというのではなく、本当の汚れである罪を清めるためでした。そのために命を捨てて罪の赦しの道を開くために、ここで上着を脱いで洗われたのです。

 その罪のきよめがあなたのためでもあることを、この番組を通して知っていただきたいと願っています。

<!--  音声再生の準備が整うまでコメント

コントローラ


-->

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい