東北あさのことば

復活の主イエス

放送日
2016年4月16日(土)
お話し
首藤正治(引退教師)

首藤正治(引退教師)

メッセージ: 復活の主イエス

 お早うございます。1週間、お元気でしたか。仙台教会の首藤です。
 今朝は使徒言行録1章3-4節のみ言葉を見ます。そこには、「イエスは苦難を受けた後、御自分が生きていることを、数多くの証拠をもって使徒たちに示し」とあります。

 主イエスご自身は、約束通り3日目に死者の中から復活されて、ご自身を証言されているにも拘らず、聖書は、「苦難を受けたこと」を初めに語っています。
 つまり、主イエスの復活は、単なる死からの復活ではなくて、罪人が受けるべき裁きの死からの復活でしたから、罪の贖いとしての苦難は語らなければならなかったのですね。

 それも、ただ復活された事実だけではなくて、現に、今も、あなたがたの前で、生きていることを示す必要があったのですね。
 つまり、主イエスの復活が罪の贖いの復活だからこそ、私たちにとって、主イエスこそ、唯一の救い主であり、永遠の命の主であられる方なのです。
「復活の主イエスに、ハレルヤ」

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 詩編92編 共に集い神を喜び御業を祝う

  2. わたしの平和を与える

  3. 高く超えている神の視点

  4. 宇宙一暑苦しい熱血教理教室!~「謙卑」と「高挙」

  5. エゼキエル23章 私たちの心を満たす主の御言葉