リジョイス聖書日課

黙示録6章 殉教者の叫びと忍耐

聖書日課
2020年11月12日(木)

黙示録6章 殉教者の叫びと忍耐

  

小羊が第五の封印を開いたとき、神の言葉と自分たちがたてた証しのために殺された人々の魂を、わたしは祭壇の下に見た。彼らは大声でこう叫んだ。「真実で聖なる主よ、いつまで裁きを行わず、地に住む者にわたしたちの血の復讐をなさらないのですか。」(黙示録6:9-10)

 小羊によって六つの封印が開かれ、これから世界に起こることが語られます。小羊が封印を開くとは、イエス・キリストによって神の計画が神の民に啓示され、その計画が実現していくことを意味します。

 しかし、それは戦争や飢饉による死と不安の歴史です(8節)。また、多くの殉教者を生み出す艱難の歴史です。それゆえ、私たちは、なぜ主はいつまでも不正な状況を放置しておられるのか、と叫びたくなります。殉教者たちの叫びは、すべての信仰者の叫びです。

 けれども、主は、決して不正を放置しておられるのではありません。神の救いの計画は、神の民が主イエスの十字架の苦難に結ばれて歩むことを通して進展して行くからです。それゆえ、主は、「仲間の僕である者たちの数が満ちるまで、なお、しばらく静かに待つようにと告げられ」ました(11節)。

 主は約束の実現を遅らせておられるのではありません。忍耐強くご自身の御業を進めておられます。約束の実現を信じて、私たちも忍耐強く主に従います。

新着番組

  1. 1コリント9章23節 宗教改革の精神を引き継ぐ

  2. 聖書とキリスト~苦難のしもべキリスト

  3. 宇宙一暑苦しい熱血教理教室!~「救われる」ってこういうことさ!

  4. Vol.102 奈良教会(奈良県)

  5. すべてを捨てた者への約束(マタイによる福音書19:27-30)