あさのことば

命の質

放送日
2024年9月18日(水)
お話し
長田詠喜(新所沢教会牧師)

長田詠喜(新所沢教会牧師)

メッセージ: 命の質

おはようございます。ご機嫌いかがでしょうか。新所沢教会の牧師、長田です。
今日は、私たち人間の命について考えていこうと思っています。

介護や福祉の領域で、「QOL」(クオリティー・オブ・ライフ)という言葉があります。直訳すると、「命の質」とでも訳することができるでしょうか。一昔前のように、ただただ心臓が動き、呼吸をしているから生きている、というのではなく、生きるにも、より良い質をもった命を生きることが大切だ、と見直されているのです。

「命」ということ、「生きる」ということは、単に生物として活動しているということだけではありません。そこには、豊かさが必要です。経済的なことだけではありません。心が豊かにされ、社会的にも、他者との関係においても、恵みを受けることが大切です。

それだけではありません。聖書は、最も大切なのは私たちと神様の関係である、と教えています。どんなに経済的に豊かでも、身分や立場があっても、神様の愛を実感し、神様を愛し、称え、喜ぶ。そのような恵みに満たされること、満たされ続けることが、私たちの命を本当に豊かな命とするのです。神様は、この命の豊かさをも私たちに与えてくださいます。神様の恵みに満たされた命を受けていきたいと思います。

聖書を読みます。「イエスは言われた。『わたしが命のパンである。わたしのもとに来る者は決して飢えることがなく、わたしを信じる者は決して渇くことがない。』」(ヨハネ6:35)

新着番組

  1. わたしは汚れた唇の者

  2. コヘレト2章 自分で食べて自分で味わえそれも神の恵み

  3. 結婚とは(マタイによる福音書19:1-12)

  4. 火のような試練のこと

  5. コヘレト1章 知恵の教師ダビデの子コヘレト