あさのことば

名前を呼ばない日はない

放送日
2025年5月7日(水)
お話し
石原知弘(東京恩寵教会牧師)

石原知弘(東京恩寵教会牧師)

メッセージ:名前を呼ばない日はない


 おはようございます。東京恩寵教会牧師の石原知弘です。

 自分の名前をからかわれるのは、不愉快なものです。珍しい名前であることをおもしろがられたり、おかしなあだ名で呼ばれたりすると、言ったほうはただの冗談のつもりでも、言われたほうは傷つきます。名前は、自分自身だからです。

 クリスチャンの生き方を教えてくれる「十戒」の第三戒には、「主の名をみだりに唱えてはならない」とあります。悪意をもって、神さまの名前を呪ったりすることはもちろん、冗談のような軽い気持ちで、神さまの名前を口にすることもいけない、ということです。神さまも、私たちと同じように、からかわれることをお嫌いになるからです。

 ですから、神さまの名前をみだりに口にしないようにしたいものです。でも、よくない言葉を口にしてしまうのを恐れて、神さまのことを何も話さなくなってしまってもいけないでしょう。名前をからかわれるのは不愉快ですが、名前を呼ばれなくなるのは、もっと悲しいことです。

 神さまの名前を呼んでみましょう。美しい言葉を並べる必要はありません。神さまは、イエス・キリストという一つの名前を与えてくださいました。この名前に、神さまの愛と恵みが込められています。

 私たちは、言葉を口にしない日はありません。誰かの名前を呼ばない日もないでしょう。そうであれば、何よりもまず、イエスさまの名前を呼び、神さまをほめたたえていきましょう。

今週のプレゼント ≫「新約聖書」新共同訳 (20名)  【締切】5月10日

新着番組

  1. わたしは汚れた唇の者

  2. コヘレト2章 自分で食べて自分で味わえそれも神の恵み

  3. 結婚とは(マタイによる福音書19:1-12)

  4. 火のような試練のこと

  5. コヘレト1章 知恵の教師ダビデの子コヘレト