リジョイス聖書日課

マタイ22章1-22節 華やかな婚宴が催された陰で

聖書日課
2023年10月15日(日)

マタイ22章1-22節 華やかな婚宴が催された陰で

  

「招かれる人は多いが、選ばれる人は少ない。」(マタイ22:14)

 主イエスのたとえは、私たちのイメージを掻き立てるとともに、私たちの心に刺さるメッセージを含んでいます。

 ある王が王子のために婚宴を催しました。王は息子の晴れの舞台である婚宴に多くの客を招こうと考えます。ところが招いておいた人びとは、呼びかけに応じません。さらに家来を呼びにやっても、彼らは自分の仕事や都合を理由にして婚宴に来ないばかりか、家来に暴力を振るうことさえしました。このような仕打ちにあっても王は諦めません。今度は家来たちを町の大通りにやって、見かけた者をだれでも連れてこさせます。

 ところが、王が客でいっぱいになった婚宴の部屋に入ってみると、礼服を着ていない一人の人がいました。王はそのことを厳しく咎めて、彼を外の暗闇にほうり出してしまいます。礼服とはイエス・キリストの恵みのことであり、その恵みのもたらす感謝の実りを指します。信仰者は「キリストを着ている」(ガラテヤ3章27節)からです。

 神の熱意によって多くの人びとが神の国に招かれます。しかし、彼らのすべてが神の国の住人になるのではないようです。私たちに求められているのは、主イエスの恵みに生きる本物の信仰者になることです。

 【祈り】 私たちが、あなたを「主よ、主よ」と呼ばわるだけでなく、あなたの御心を行う者となりますように。

新着番組

  1. 詩編89編 主の愛と真実を固く信じて嘆き訴える

  2. 土用の丑の日と魂の栄養

  3. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  4. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  5. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」