あさのことば

信仰を使ってる?

放送日
2023年6月26日(月)
お話し
酒井啓介(坂戸教会牧師)

酒井啓介(坂戸教会牧師)

メッセージ: 信仰を使ってる?

 おはようございます。坂戸教会の酒井啓介です。
 今朝は、信仰を正しく使う一つの例をご紹介します。

 信仰とは、聖書が教える神を信じ、その神の働きを信じる信仰です。もし、あなたが、嫌なことや難しい問題があって、つらい思いをしているなら、その問題を抱えながら、まず、あなたの信仰を神へ向けてください。聖書の中の詩編42編6節ではこう言われます。「なぜうなだれるのか、わたしの魂よ なぜ呻くのか。神を待ち望め。」

 あなたの信仰を、問題の難しさや大きさへ向けるのではなく、神の方へ向ける。それこそ、てこで持ち上げるように、信仰を神の方へぐいっと向ける。信仰の間違った使い方は、神よりも問題へ信仰を向けて、問題がますます悪くなるように信じてしまう使い方です。もしものことを考えて備えるのはいいのですが、そのバランスが崩れると、問題を悪く考えるあまり、何もできなくなってしまいます。

 このような信仰の使い方にならないように、詩編42編は、自分の信仰に語り、命じています。次のように語るのと同じです。「私の信仰よ、そんなに悩むな!すぐ、信仰を神に向けなさい。神の業に期待しなさい!」今日、あなたの信仰を、またはあなたの心を、神へ向けて過ごしてみてはいかがでしょうか。

今人気の記事をチェック

新着番組

  1. 神の子

  2. 信仰の歩み

  3. かるおしゃの日~マラソン、落語、野木亜紀子

  4. 罪を犯さないように

  5. 安息日と善き行い(マタイ12:9-14)