リジョイス聖書日課

詩編131編 主に養われている者たちの平安

聖書日課
2021年11月1日(月)

詩編131編 主に養われている者たちの平安

  

主よ、わたしの心は驕っていません。
わたしの目は高くを見ていません。
大き過ぎることを
わたしの及ばぬ驚くべきことを、追い求めません。
わたしは魂を沈黙させます。
わたしの魂を、幼子のように
母の胸にいる幼子のようにします。(詩編131:1-2)

 この詩編の背景にあることは、ある高ぶりへの誘惑です。それは、天にまで届く高い塔を建てることを企てながら、神からその計画を挫かれた人びとのように(創11章)、人間が神の位置に立とうとするときにしばしば起こる、不遜な態度です。

 これに対して、「わたしの心は驕っていない」「わたしの目は高くを見ていない」「わたしの及ばぬ、大きすぎること、驚くべきことを、追い求めない」とは、主なる神お一人のみが知り、備え、働いておられるところに、わたしは決して入らない、という謙遜な告白です。

 さらに、この告白は、「わたしの魂を沈黙させます」という一つの誓いに至ります。主なる神への深い信頼において、真実で、厳かな誓いがなされるとき、私たちは、「魂」を、ただ、造り主なる神に明け渡します。それは、どのような誘惑や試練、喧騒や不安の中でも、だれからも妨げられることのない、絶対的な平安の中に憩うことです。

 「母の胸にいる幼子のように」、今、羊飼いであるキリストのふところの中に、子どもも大人も抱かれています(イザ40章11節参照)。

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい