リジョイス聖書日課

ヨハネ20章19-23節 平和あれ

聖書日課
2021年8月16日(月)

ヨハネ20章19-23節 平和あれ

  

そこへ、イエスが来て真ん中に立ち、「あなたがたに平和があるように」と言われた。そう言って、手とわき腹とをお見せになった。弟子たちは、主を見て喜んだ。(ヨハネ20:19-20)

 主イエスがこの世界のために、また私たち一人ひとりのために成し遂げてくださった御業こそ、私たちが平和を実現する者となることができることの根拠です。それは十字架の贖いによる罪の赦しの御業です。

 主イエスがよみがえりの御姿を弟子たちに現してくださったとき、主は「あなたがたに平和があるように」と語りかけられました。そのように言われた主の復活の御体には十字架の傷跡がありました。手には釘の跡、わき腹には槍の跡が刻まれていたのです。

 主は、御自身の十字架の御業に基づいて、弟子たちに言われました。もはやあなたがたは罪の支配のもとにはない。あなたがたは神との平和を取り戻した。だから、人と人との間にも、この世界にも、平和を実現する者として生きることができる。

 この恵みを覚えつつ、私たちも平和を実現する者として生きていきましょう。主に贖われ、主の命を生きる新しい人として、おのおのが遣わされている場所、家庭や職場や地域社会、そして聖徒の交わりにあって、霊のたたかいを共に担うのです。

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい