東北あさのことば

高いところからの力

放送日
2021年5月22日(土)
お話し
細田眞(福島教会牧師)

細田眞(福島教会牧師)

メッセージ: 高いところからの力

 おはようございます。福島教会の細田眞です。
 「主のみたま くだりまし、わがこころを うごかして、よわき身を つよくなし、主を愛せしめたまえ。」これは讃美歌183番の歌詞です。

 主イエスがいらっしゃらなくなった後、弟子たちは人々から隠れるようにして過ごしました。主イエスの仲間であることが人々に知られたら、どんなめに遭わされるかと恐れたのです。

 五旬祭の日、一つの部屋で息をこらしていた弟子たちに聖霊が降りました。この聖霊が弟子たちを変えました。彼らは恐れの壁を破って、閉じこもっていた部屋から出て行きました。間もなくペトロは人々の前に立って説教を始めたのです。

 かつて主イエスはこういうみ言葉を弟子たちに語られました。「わたしは、父が約束されたものをあなたがたに送る。高い所からの力に覆われるまでは、都にとどまっていなさい。」高い所からの力というのは、聖霊のことです。力の元の言葉はギリシア語のデュナミスです。このデュナミスはダイナマイトの語源であると言われます。このことからもわかるように、聖霊は爆発的な力をもたらします。

 この爆発的な力が働いたので、弟子たちは恐れの壁を打ち破ることができました。聖霊の爆発的な力が働いたので、ペトロは人々の前に立って説教をしたのです。聖霊は弟子たちの恐れを振り払い、彼らを伝道の働きへと送り出したのです。

新着番組

  1. ヨシュア記13章 ひたすらに神の御命令につき従う

  2. 小さな始まり、大きな成長(マタイによる福音書13:31-35)

  3. 墓を間違えた?

  4. ヨシュア記12章 征服の結果を確認し、さらに前進する

  5. 仮死状態?