東北あさのことば

キリストの福音(5)キリストの福音を隣人へ

放送日
2021年1月30日(土)
お話し
首藤正治(引退教師)

首藤正治(引退教師)

メッセージ: キリストの福音(5)キリストの福音を隣人へ

 おはようございます。昨晩はぐっすり眠れましたか。今朝は気持ちよく目覚めましたか。
 今朝はマタイによる福音書10章にある、福音宣教のために12人の使徒を選ばれたところから「キリストの福音」を聞きましょう。

 主イエス・キリストが福音を伝えるために選ばれたのは、漁師だった4人でした。その後、ご自身で12人を選ばれました。その中にはユダヤ人たちが嫌っていた徴税人や、やや過激な熱心党に属していた人々など、いろんなタイプの人、いろんな職業の人がいました。平たく言うと「ごく普通の人たち」でした。

 ですから「キリストの福音」を力強く語り伝えるために、特別な力が必要でした。たとえば物を渡すように手から手へ渡されるのではなく、キリストの心から使徒たちの心に聖霊という力を与えられました。「キリストの福音」を伝えるためには、聖霊が必要だったからです。

 つまり「キリストの福音」を受ける側も、神の言葉を聞くのですから、心に聖霊が必要です。「キリストの福音」に聞きましょう。

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい