東北あさのことば

キリストの福音(4)祈りの人

放送日
2021年1月23日(土)
お話し
首藤正治(引退教師)

首藤正治(引退教師)

メッセージ: キリストの福音(4)祈りの人

 おはようございます。今日も元気で始めましょう。
 今朝はマタイによる福音書6章にある「祈り」という、主イエス・キリストの福音についてお話しします。

 祈りには、「祈る人」と「祈りを聞いてくださる神」とが向かい合っていますね。ですから祈りには第一に、両者の心が通い合っていることが大前提なんです。第二に、両者の心が通い合うための言葉が大切です。そこには尊敬と謙遜の心が求められています。

 主イエス・キリストは、それを「偽善者のように祈ってはならない」と厳しく言われています(マタイ6:5参照)。ではどんな心で、どんな言葉で祈るとよいのか、と弟子たちが尋ねた時、「主の祈り」を教えてくださいました(マタイ6:9-13参照)。

 主イエス・キリストは祈りという福音によって、神と私たちをより強く結び付けてくださいました。これからも「主の祈り」を深く学んで、神の愛、キリストの御心を知る者となろうではありませんか。「キリストの福音」に感謝しましょう。

新着番組

  1. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  2. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  3. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」

  4. あなたはイエスを誰だと言いますか(マタイによる福音書16:13-20)

  5. ヤコブ5章 主が来られる時まで忍耐しなさい