リジョイス聖書日課

使徒27章 たとえ嵐の中でも

聖書日課
2019年8月7日(水)

使徒27章 たとえ嵐の中でも

  

そのとき、パウロは彼らの中に立って言った。「皆さん、わたしの言ったとおりに、クレタ島から船出していなければ、こんな危険や損失を避けられたにちがいありません。しかし今、あなたがたに勧めます。元気を出しなさい。船は失うが、皆さんのうちだれ一人として命を失う者はないのです。」(使徒27:21-22)

 パウロは、皇帝の前で弁明するためにローマに向かって船出することになり、276人が乗った大きな舟に乗り込みました。冬の始めの頃、悪天候の中、ようやくクレタ島の「良い港」と呼ばれる所にたどりつきます。

 ここで、パウロはこれ以上の航海は危険であることを警告しますが、百人隊長は、船長や船主の方を信用し、無理に船を出させます。それは、航海の素人であったパウロよりも経験者を信用したということでした。しかしまもなく、「エウラキロン」と呼ばれる暴風が、島の方から吹き降ろし、幾日も命の危険を感じる航海となります。

 しかしこのとき、神がパウロを励まします。そして、パウロは人びとに、「元気を出しなさい。船は失うが、皆さんのうちだれ一人として命を失う者はない」と、神がこの航海を守っておられることを伝え、元気づけます。

 教会の歩みも、時に、嵐の中の船のように先の見えない不安が生じます。しかし、主イエスが本当の船長として、御言葉という羅針盤をもって絶えず正しい航路を指し示し、御国に至る航海に導いておられるのです。

新着番組

  1. 詩編89編 主の愛と真実を固く信じて嘆き訴える

  2. 土用の丑の日と魂の栄養

  3. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  4. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  5. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」