リジョイス聖書日課

ヨハネ16章12-15節 三位一体の神

聖書日課
2019年6月16日(日)

ヨハネ16章12-15節 三位一体の神

「しかし、その方、すなわち、真理の霊が来ると、あなたがたを導いて真理をことごとく悟らせる。その方は、自分から語るのではなく、聞いたことを語り、また、これから起こることをあなたがたに告げるからである。」(ヨハネ16:13)

 キリスト教の中心的な教理である三位一体について多くの人が知りたがります。それが理解できればキリスト教を信じますと言う人もいます。しかし、主イエスに神と神の国について約3年間教えてもらった十二弟子でさえ、その教えを完全には理解できませんでした(12節)。なぜなら、神と神の国、すなわち真理は人間の知恵や力では理解できない、ただ聖霊によらなければ正しく知ることができないからです。

 真理の霊は、主イエスの約束どおりこの世に来られました(使2章)。そして、天の父は求める者に聖霊を与えてくださいます(ルカ11章13節)。

 御子イエス・キリストが父なる神の御心に従順であられ、父のみに栄光を帰したように、聖霊は人びとに御子イエス・キリストを告げ、主イエスに栄光を与えます。神の御子イエス・キリストを通して実現した救いの真理を、聖霊が私たちに悟らせ、私たちの救いを完成させます。

 日々、この三位一体の神秘を悟らせてくださった主をほめたたえながら、聖霊の導きに従って真理の道を歩んで参りましょう。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 詩編89編 主の愛と真実を固く信じて嘆き訴える

  2. 土用の丑の日と魂の栄養

  3. エゼキエル8章 罪の悲惨さに対する神の怒り

  4. 剣を鞘に納めなさい~「アウシュヴィッツ生還者からあなたへ」より~

  5. ヤムおんちゃんの言葉「人間、得手不得手があって当たり前」