リジョイス聖書日課

詩編20編 真の勝利

聖書日課
2018年10月12日(金)

詩編20編 真の勝利

戦車を誇る者もあり、馬を誇る者もあるが
我らは、我らの神、主の御名を唱える。
彼らは力を失って倒れるが
我らは力に満ちて立ち上がる。(詩編20:8-9)

 この詩編は、次の21編とともに「王の詩編」と呼ばれています。旧約時代の礼拝の中で、王の勝利を願ってこの詩は読まれ、用いられたと考えられます。

 当時のイスラエルは、常に他国からの侵略の危機にさらされていた小さな国でした。ですから、祖国に勝利をもたらす王の出現は、国民にとって決定的に重要なことだったのです。けれども、この詩編が語る勝利とは、単純に軍事的な勝利のことではありません。

 8節は「戦車」と「馬」に言及しています。これらは当時の軍事力を示しており、これらがたくさんあれば当然国力は増大します。しかし、この詩編は、戦車や馬に頼るべきではないと語ります。本当に頼るべきは主なる神であること、そして主なる神により頼むときにこそ力に満ちて立ち上がると、詩編の作者は断言します。

 主イエス・キリストのエルサレム入城の場面が思い出されます。まことの王であられる主イエスは、馬ではなくロバの子に乗ってエルサレムに入城されました。そして、十字架の死によって真の勝利を打ち立てられたのでした。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. 1コリント9章23節 宗教改革の精神を引き継ぐ

  2. 聖書とキリスト~苦難のしもべキリスト

  3. 宇宙一暑苦しい熱血教理教室!~「救われる」ってこういうことさ!

  4. Vol.102 奈良教会(奈良県)

  5. すべてを捨てた者への約束(マタイによる福音書19:27-30)