あさのことば

天国人のボキャブラリーレッスン19「安心」

放送日
2018年9月17日(月)
お話し
坂井孝宏(勝田台教会牧師)

坂井孝宏(勝田台教会牧師)

メッセージ: 天国人のボキャブラリーレッスン19「安心」

 おはようございます。坂井孝宏と申します。
 クリスチャンに独特の言葉遣いを天国人のボキャブラリーとして紹介しておりますが、今日は「安心」という言葉を考えてみます。

 「安心して行きなさい」という呼びかけが、聖書には繰り返し与えられています(マルコ5:34など)。私も、毎週の礼拝におきまして、最後に「祝福の宣言」というものをして、信徒の皆さんを送り出すのですけれど、その時に「安心して行きなさい」と伝えます。この祝福の宣言が、毎日を生きていくための大きな力になっていると、そんな声をよく聞きます。私自身も本当にそう感じています。

 「安心して」という言葉は、ヘブライ語ではシャローム、ギリシア語ではエイレーネーで、平和・平安という意味を持つ言葉です。平和のうちに歩みなさい、ということです。その平和というのは、何よりも神様との関係における平和です。神様が、愛する独り子イエス様を与えてくださって、私たちの罪を赦してくださいました。

 私たちは信仰によって義とされて、わたしたちの主イエス・キリストによって神との間に平和を得ています(ローマ5:1参照)。だから、今や神様が私たちの味方でいてくださるから、私たちはもう神の子としていただいたのだから。恐れることは何もない。安心して行きなさい。って言われます。

 そう言われながらも、なおも恐れてしまう私たち。その私たちをも、神様が丸ごと引き受けていてくださいます。だから、安心して行きなさい。

コントローラ


自動再生されない方はこちらから再生(mp3形式)

新着番組

  1. わたしは汚れた唇の者

  2. コヘレト2章 自分で食べて自分で味わえそれも神の恵み

  3. 結婚とは(マタイによる福音書19:1-12)

  4. 火のような試練のこと

  5. コヘレト1章 知恵の教師ダビデの子コヘレト